どうも。

アラフォーリサコです。


いつも時間がない、時間がないとバタついておりますがニヤリ


みなさんは

家事・育児のアウトソース

されていますか?


ハウスキーパーさんや、

シッターさんの活用です。

政府や自治体でも

ハウスキーパーなどの家事代行や

ベビーシッターの利用券・割引券の利用を

サポートしてくれていますよね?


私はまだ利用したことがありません。 


自治体の一時預かり保育は、

長女の行事で次女を連れていけない時

(授業参観で騒いじゃうとか💦)

などに少し利用したことがあります。


公的な機関で、

複数の人の目があるところに、

短時間なら安心して預けられるのですが、

なんとなく、シッターさんに預けるのは…

すみません、

みなさんプロだとは思いますが、

色々ニュースなども見て、ちょっと不安で。


上記のような

どうしてもの時は

前もって分かっているので

公的機関も予約しやすいですが、

緊急事態はどうしようとも思います。


どこか利用して、

安心してみてもらえる先を

見つけておいた方がよいかなと。


 私と夫の両親は遠方ではありませんが、

それでもなかなか

急に見て欲しい、来て欲しい、

は難しいですしショボーン


幸い、

私は子供が病気だったり、

急用でも仕事は休みにくくはないので

(それでもなるべく他の方と変わらず勤務したいですが💦)

いまのところはあんまり問題にはなっていませんが。

 子ども達も今まであんまり発熱したり、

病室になることも比較的少なかったです。



しっかり働きたいワーママには、

安心してアウトソース出来る先を見つけることは重要ですね。

お金もかかりますが、

お金よりも、安心か、が気になっています。