ご訪問ありがとうございます。

我が家は4人家族(夫、息子、娘)で建売の戸建に住んでいます。
日々整理整頓をしつつ、家事育児、家計に関することを投稿しています。


以前、ヘアドライが時短できる

マイクロファイバータオルが

気に入っているとブログに書きました。

(0359ヘアドライタオル)


それでマイクロファイバーって

吸水性がいいんだ!

と思って



ECサイトで衣類を買う時に

送料対策で別のマイクロファイバーの

ヘアドライタオルを買ったんです



そしたら

全然水を吸ってくれなくて(;∀;)

失敗・・


全部雑巾にしてしまった



そんなに0359の物と値段変わらなかったけど

同じマイクロファイバーでも

吸水性が全然違いました・・





服を買う時にも素材は見るのですが

やっぱり素材だけでは

わからないことが多くて



毛玉がすぐできちゃう物は

避けたいから

ポリエステルと綿の混合は避けるのですが

(一般的にはポリエステル×綿は毛玉になりやすい)


夫が着てるEDIFICEのシャツ、

ポリエステル×綿素材で

5年位経ってるのに

全然毛玉にならないんです





値段の問題なのかな?

とも思うんだけど、

ユニクロのフリースレギンスも

ポリエステル×コットンなのに

毛玉できにくいです


ユニクロはプチプラだし(助かる!)

本当毛玉になるかならないかは

ナゾが多い



もちろん企業努力があるのだろうけど

毛玉にならない物の見分け方、

わかったらいいのにな〜



そういえば今季も買って着て

すぐ毛玉だらけになった服があったな・・




口コミをよく見たり、

シリーズで前から出てる物は

長持ちもする気がするので

そういうのを選んでいます







服や物選びは難しいと思った

出来事でした




↑こちらリピしてる




※朝9時頃に間違えて記事をアップしてしまいすみませんでしたm(._.)m