今回は「ケダモノの嵐」を取り上げます。
このアルバムはレコード大賞のアルバム賞?を
受賞したような気がするのですが。
よく聴くのが「フーガ」「自転車泥棒」「富士」
「いかんともしがたい男」「働く男」「スターな男」です。
「フーガ」はEBIさんの曲ですが、結婚してから歌詞を
噛みしめて聴くようになりました。阿部さんとのやり取りがいいですね。
「自転車泥棒」これは、「デーゲーム」と同じ位、手島さんの名曲だと
思います。詞、曲、アレンジも良くてバランスも絶妙ですね。
「富士」綺麗な曲だなあと思います。阿部さんと民生さんのボーカルが
合いますね。声も似た感じに聴こえます。(個人差あり)
「いかんともしがたい男」この曲の詞は仕事を無断欠勤して、電話で
言い訳をしている内容ですが、曲、アレンジともすばらしく、好きな
曲です。
「働く男」これは、私がユニコーンのファンになったきっかけの曲です。
仕事が忙しくて彼女に会えないという内容の歌ですが、アレンジも
最高に好きです。この曲に出会えて良かった。
「スターな男」この曲を聴いてると、気持ちが盛り上がってきます。
自分がバンドマンの気分になるからでしょうか。
このアルバムから、ユニコーンのセルフプロデュースだと思います。
やっぱ、すごいバンドですね。
このアルバムは名曲揃いだし、一番最初に聴いたアルバムなので
思い入れが深いです。一番好きなアルバムは別にあるんですけどね。
