こんにちは


南の方の ブロ友さん達の庭の花が綺麗に咲いています。

我が庭の花も 色々咲いてきました。毎朝の アスパラ収穫と ついでの 花の様子見回りが楽しみなんですねぇ😀



秋に ブロ友さんから 沢山届いた オルレアの種

寒くて 無理かな?と思いながら庭の増えて欲しいアチコチに蒔いてみました。 


春になり 暖かくなると 人参の葉っぱみたいなのが 発芽しているのを発見した時には 小躍りしました。




大切に育てながら 毎日見ています。ここの所 蕾が上がってきました。 何時咲くのかな? とって〜も楽しみですわぁ🎵



アスパラは 毎日採れてます。

茹でて冷凍貯蓄しています。





味噌


今年は 少し遅い仕込みでした。

1月始めに 仕込んだ物

ちょっと覗いてみたら、溜が上がっているので 安心していたのですが、カビの様子を見る為に 開けてみました。


上に貯まった 溜(たまり)を ボールに汲み出した所 やはり 味噌の縁に黒っぽい黴が一か所ありました。

ふう〜開けて見て良かった
アブナカッタ〜🙄


黴の部分を取り除き捨てます。
で 桶の回りを 焼酎で拭き綺麗に掃除。
それから  新しいラップで 味噌の上に蓋をして 溜を戻し 綺麗に洗った蓋と重りを戻しました


このまま 夏を越して 自然発酵して美味しい味噌になります。

我が家の食べる用に 一部分出してみました。 麹が残っていて まだ塩が尖っています。
でも 私は 麹の香りがする 未熟な味噌も好きなんですよね〜😁
様子を見ながら 食べようと思います


重りは 梅干しの瓶です(笑)

明日から 雨のようです。
草取りはお休みです

今日も良い日を〜🎵