おはよう ございます
孫の 『文豪ストレイドッグスの 聖地ヨコハマへ行きたい~🎵』と言う希望に依り
土曜日の 宿題を終わらせてから 昼前に 自宅を出てヨコハマへ
ママは お仕事なので ばばと二人 遠出です。一時間程電車を乗り継ぎして着いた横浜駅は 週末だからか?激混み。
駅の中で一番 見たかった場所へ
ここは 文ストの 誰かと誰かが出ている場所ラシイ(私には分かりません)
写真を撮っていました。
孫は 泉鏡花ちゃんのイメージで 少しお姉さんっぽい 洋服を選んで着ていました。
写真を撮って満足したのか?次に行きたいのは 中華街だそうです。
みなとみらい線に乗り 中華街へ
みなとみらい線は 地下鉄?で地上に出ると直ぐに中華街の入り口
わあッ~🎵(*^^*)
と 孫は 歓声を上げ 文ストで見た中華街の門の写真を撮ります
時は 13時半を過ぎてます。我々は お腹が空いて 何かを食べたい。 しかし食事をしようにも 中華料理屋さんには行列。 待ってまで食べてる時間に余裕は無し! 見たい所がまだまだ有るらしい
で。。。お腹が空いていないと言う孫に 何かを食べさせなければ!と私は少し並んで 中華マンとタピオカミルク 台湾唐揚げを買い ました。
お行儀が悪いが。。。歩きながら食べ( *´艸`)
熱々の 中華マンも 美味しかったが、この台湾唐揚げが めちゃくちゃ美味しかった。
ウチワ程の平らで大きな 台湾唐揚げを 半分ペロリの孫
次に向かうのは 港の見える丘公園。
観光客なのか 皆ぞろぞろと 同じ方向へ歩いている。
公園入口へ到着
行く先々の花壇の花が綺麗に手入れされていた。 流石は 横浜 花壇の花までが センスの良い事
ここは 薔薇も有り もう少ししたら 薔薇が咲いて綺麗だろうなあ~🎵
孫の一番喜んだのは フランス山にある フランス領事館跡地
ここは 文ストの 太宰治と誰かが話をしていた所だとか?
暫く 写真を撮ったり 震災で崩れ残った階段跡に 座ったり して楽しんでいた。
その後は 公園から港を眺めてあの橋は デッカイ鯨が落ちた所なんだよ。
って おばあちゃんに説明します。(笑)ワタシはワカラン( *´艸`)
でも 私は GUNDAMを見つけたのだ!

で、おばあちゃんは疲れたので ベンチで暫し休憩。
その間も あちこち 走り回る孫(笑)
その後 向かったのは 元町
おばあちゃんは 若い頃 元町に来たわ。でも すっかり忘れてしまったけど 素敵な街だった。
ここらで ママに お土産のケーキを買い そろそろ帰ろうか?
帰りは 始発の元町からみなとみらい線で渋谷駅迄。乗り物酔いする孫でしたが、疲れたのか 眠っていました。良かった。渋谷駅で乗り換えて我が家へ
仕事終わりで帰ったママに 楽しかったお土産 話を沢山沢山 お喋りしていました。
次は コスモワールドの観覧車や 煉瓦倉庫のある港の方へ行きたいらしい。
楽しんでくれて 良かった
私も充分楽しんだわよ(*^^*)
次回は ママと行ってね~( *´艸`)