玉木が金融所得課税30%にしろとか言いだしてるらしいけど
やっぱ奴も元財務官僚なんだよなー
給料と投資の利益と比べるのがおかしくて
給料は確実に収入になるけど投資は収入どころか払い出しに危険があるので 投資は敬遠する人が多いわけで、
損で税金を返してくれないで儲かった時だけ税金を課してるのが間違い
それに
投資は勿論不動産の値上がり益や預金金利を取ってるわけですが
物価が上がってそれに追いつかない値上がりや利息を儲けだと見なすのもおかしい 物価以下なら損してるのに
株も預金も不動産も値上がりからインフレ率引いた分儲けとみなして分に課税しないとダメなんじゃない?