河野、茂木ショック | V『らじょび生活。』

利上げや国債残高減少させるとか

そういうのって弱い時には利下げや緩和

強めの時はその調子でよくって

強すぎる時に利上げ引き締め

そういうもんで

利上げや国債残高を減らすことを目的にしちゃ

そのためにちょっと強くなりそうな見込みとかで抑え込んだりして

今後経済の先行き暗いっすよね

 

経済音痴の政府関係者が日銀に高圧的に利下げどんどんやれだの言うのは最低

投資家は引きます

 

政治が利上げや国債保有減らしたいと思うなら

政治が頑張って強すぎ加減に経済を上昇させたら

結果的に日銀は抑える必要性で利上げになったり量的縮小やったりになるわけで

政治が株価や企業業績なんて下がっていいって態度じゃ賃金だってあがりゃしません