円安が進むので積み立て投資枠無くして全部成長投資枠にしてよ! | V『らじょび生活。』

為替なんですけど

デジタル赤字だとか色々な要因があって円安になってるようですが

その要因の一つが新ニーサでドル買ってアメ株世界株の購入が増えてるってのも大きいようで

海外から日本株買うときは為替ヘッジかけてるので差し引き一緒なのに対して

日本から海外株買うときにヘッジなんてつけてドル売るとスワップ金利で効率悪いので

ほとんどヘッジ無でやってるから日本人が海外投資増やすと円安になるんだと思う。

 

それでニーサでドル買うのが多い日が

カード決済で買うと月初に購入決定して第二営業日に買い先の通貨購入して第三営業日に購入みたいな流れなので

月初から第二営業日に一番円売りされる模様

そんで確かそれまで円安が進んで、第二営業日通過を境に円高になってるように記憶してるんだけど

どうっすかねー?

 

どうあれニーサの積み立て枠なんてやるから円売りになっちゃってるっぽくて

成長投資枠は日本株の購入がほとんどのようです

 

来年から積み立て投資枠無くして成長投資枠を増やした方がいいっすね

成長投資枠を年240万円⇒360万円

みたくして今積み立ててるのも成長投資枠内で続けられりゃいいわけで

 

あ、360万で5年で180
0万円とかも面倒なので

始めっから1800万円いや2000万円の非課税枠ください!