新ニーサ積立枠 大和ナス100 | V『らじょび生活。』

新ニーサの積立枠なんですけど

インデックスの投信とかって

実際に分配金とか出てるのある?

ほら、インデックス系のETFなんかも配当出ないじゃん

 

結局それが証券会社の儲けになってるんじゃないかと思ってて

年0.49%とかの信託報酬なんかは買った分の1%付くポンタポイントでチャラにできそうなんだけど

 

まあでもポンタがもらえるカード払い使える月5万円くらいなら試しに〜

 

で来年の1月から始めるのは7日までに申し込まないとってことらしいので

 

大和のナスダック100

新ニーサの積立枠だと大和のやつしかないようで

他の会社のヤツで申し込もうとすると間違えて成長投資枠で積みたってになっちゃったりする危険があるので注意

 

なんでナス100にしたかって言うと

配当もらえないのなら値上がりしそうなやつ

 

マグなんちゃらセブン?

それがSP500だと7銘柄が500銘柄で薄まってるわけで

7銘柄が100銘柄のナス100の方がいいでしょ?

 

みんなSP500とか買おうとしてる人が多いと思うんだけど

たぶんナス100の銘柄はないと思ってるのかも