累進税制なので所得税減税やらないと物価所得高だと実質増税になるよ | V『らじょび生活。』

なんかテレビで立憲の小川や橋下とかが

選挙の人気取りだとか言って所得税減税に反対しててビックリなんだけど

 

まず物価とそれに伴って同じように所得も増えたとして

そうすると累進税率なので、それ以上に税負担ふえますよね?

地方税の基礎控除が43万のままだったら、他の控除ひいて42万の所得だった人は給料が2万円給料増えちゃったら44万の1万円の部分に税金が発生するじゃないっすか

1万の地方税じゃたいしたことないけど、非課税世帯に給付金とか配る時の対象から外れちゃったり

そうじゃなくっても皆所得税が増えたら取得税率が底上げされるので増税みたくなっちゃうんだよね

その辺なんとかしないとダメなんじゃないでしょうか?

 

だとか物価を抑えないといけないので物価高が促進されるとか言ってるんだけど

まず、物価が上がってるのはドル安やら輸入物価が上がってるからで、消費なんて縮小してて

物の値段が上がった分、消費の数字は増えても、実際は物を買う数量は減ってるっしょ

 

高額所得者も減税になるとか言うのなら

累進の高い方の所得はいじらないで下の方だけでも動かさなきゃダメなんじゃないでしょうか?

下いじれば高額所得者の税金も多少減るけれど、しょうがないっしょ