【ニューヨーク=永原慎吾】岸田文雄首相は21日午後(日本時間22日未明)、企業経営者や金融関係者らで構成する「ニューヨーク経済クラブ」主催の会合で講演し、海外から日本への投資を拡大するため、英語のみでの行政手続きが可能となる「資産運用特区」を創設する方針を表明した。ビジネスや生活の利便性を向上し、外国人の資産運用の専門家らを呼び込む狙いがある。
これは何がしたいんでしょう?
外国人が日本の企業に投資したいんならネットで自国でもできるはずで
よくテレビに映る兜町のアローズとか見て
いつの日かあそこの近くに事務所かなんか置いてみたいな妄想することあるんだけど
あそこの近くでも自宅でも何も変わらない
自宅で充分に投資できる
海外のファンドが日本に来て仕事する必要があるとすれば
日本人の2000兆円の個人金融資産を自分のとこで預かって運用するとかじゃないの?
あっちから日本に投資するってことじゃないっしょ?
日本人の資産運用だったら日本の証券会社でいいんでない?