どうして外国人が買うと株が上がるのか考えまして
相場って買った人と売った人の金額が同じで取引が成立するわけで
外国人が買うと日本人が売りに回るわけですが
日本人が買った場合は外国人が売るわけですが
外国人が売った場合って売った資金は日本株を買うとは限らず
大半は他の国に投資するわけじゃないっすか?
外人が買って日本人が売るとですね
日本人だから、その資金の大半は日本の株の待機資金でしょ?
キャッシュポジとか言って、またタイミング計って
日本の株を買うチャンス待つ人が増えるわけじゃないっすか
だからちょっと押すと、待機資金が多いので、すぐ買われちゃって
それで今見たく「押し目買いに押し目なし」になっちゃっう
どうっすか?