今年の投資の収支 | V『らじょび生活。』

日銀が政策通りに買いオペとかやって国債購入増やしてますよね。

日本円の量を増やしてるのですが

決定会合以降金利がちょっと上がって円高になってる

ですと

日本のお金の量が増えた上に、円高

日本国民は得してますよね?

 

===========================

 

今年の株取引が終わりまして

全体相場は世界的に良くなかったようですが

 

ボクの持ち株に銀行とか高配当が多かったので

トレードでは市県民税や国保の所得で多くなった分とか引いて

+480万円

あと配当も税金引いて150万円くらい?

合わせると630万円くらい?

 

だけど働いてないので生活費

年140万くらいは使ってるのかな?

あと年金基金とかで90万近く

差し引き400万くらい増えてるのかな?

 

今、自宅不動産を除く総資産が4900万くらいなんですが

今年は物価が上がったので100万ぐらいは増えてなきゃならないので

実質+300万円かな?

 

よくファイヤーとか目指す人がいるらしいけれど

株だけで生活するのって、多少儲かっても自分の生活費かかるので

なかなか資産って増えないし

新興とかの博打銘柄に大量に投入するとか

昔やって失敗したり、成功したりもあったんだけど

それって上手くいけば増えるんだけど

今ある資金がなくなる危険がかなりあるので

カネがなくなったからって、もう働きたくなくなるので

あと数年で月12万くらい?年金貰えるのでそれまではなんとか大丈夫だと思うけど

 

株で儲けようとするなら、一応ギリギリ生活できる分ぐらいは働いて稼ぎ続けた方がいいっすよ。