利上げしたから家賃上がってるんじゃない? 米消費者物価指数、6月は前月比1.3%上昇-前年比では9.1%上昇6月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比で約40年半ぶりの高い伸びとなった。米金融当局は積極的に利上げを実施するとの決意を固める可能性が高いが、それは景気拡大の流れを大きく損なうリスクを伴う。www.bloomberg.co.jp 前月から増えてるのが家賃と中古車のようなんですけど これって利上げしたから上がったって事考えられません? 利上げ→住宅購入手控え→賃貸需要増加→家賃増加 利上げ→大家の金利支払い増加→賃料に上乗せ 利上げ→新車が売れない→中古で我慢→中古車価格上昇 FRBはその辺も考えた方がいいと思いますよ。
米消費者物価指数、6月は前月比1.3%上昇-前年比では9.1%上昇6月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比で約40年半ぶりの高い伸びとなった。米金融当局は積極的に利上げを実施するとの決意を固める可能性が高いが、それは景気拡大の流れを大きく損なうリスクを伴う。www.bloomberg.co.jp