これはよしといた方がいいかと・・
あの無茶苦茶なソフトバンクGだって日本のスタートアップ企業には投資してません。
まあ日本企業だ遭って何社か1社は大きく成長するかもしれないからその辺は賭けなのでしょうがないけど
問題だと思うのは、だれがどうやって投資するかどうか決めるのかってことで
仮に、その辺のスタートアップ企業の将来性を見る目と相場観がある人がいても
公的機関でその人の「勘」に任せるわけも行かないでしょ。
そうするとハッキリした投資の審査基準を作る必要があるけど
難しいでしょ?
基準通りの書類揃えたら投資するなんてやっちゃ
投資されたカネを懐に入れて倒産なんてのが多発しそうでしょ
借金と違って株で集めたカネなんて儲からなけりゃ株主の自己責任なので・・
それと
決定する人々に権力が生じるわけでして
コネとか賄賂で公的資金が注入されることだって考えられるでしょ。