選挙の争点の一つが防衛費の増額なんですが
1%とか2%とか言うより必要ならいくらかかったってしょうがねーじゃないかと思うわけで
その昔、当時の敵国のアメリカより軍事力が劣ったから
無差別空爆と都市部への2発の原爆を喰らって
日本の民間人だけが一方的に酷い事をされたわけで
その反省もなく国防を怠ってたらダメなわけですが
カネの心配するなら
カネがかからないように専守防衛だの難しいことを言わずに
やられたらやり返せるように法整備したほうがいいわけで
北朝鮮のような貧乏国だって核兵器持ってりゃ簡単に手出しされないわけだろ?
核はアレルギーがあるんなら、核と同じ相手の軍事に対して核以外の武力でも制裁できる準備しなきゃダメで
ウクライナだってロシア領の一般のロシアの国民に対しては一切報復してないわけで
報復されないと思ってるからロシアはウクライナへの攻撃を続ける
やり返されると思てりゃ始めっからウクライナに手出ししなかったハズです。
それで軍事費を増やすと費用が掛かるわけですが
日本って、武器を輸出しちゃいけないって決めてるんだっけ?
武器だってアメリカから買ってるだけじゃなく
もっと研究開発して外国にも武器売却して儲けて買ってる分の穴埋めしたらどうなん
だろうと思うのですが
そういうと「死の商人」だの言って反対する奴がいるわけで結局、日本にとって得な事はどっかの国の損なので、そっちの立場にしか建てない奴が結構いるのだと思う。