FXとかやってる人は
ドル高でやられて苦しんでる人が多いようですが
自分も去年ちょっとだけやって
これは難しそうだと思って
最初損した分取り返してプラマイほぼゼロにして
今年はやらないようにしてるのですが
夏に参議院選挙あるじゃないっすか
なので株価はなるべく高くしときたいわけでしょ
今、企業の第一四半期の決算発表してて
その結果でしばらくの株価の方向が決まるわけで
特にその際の今期の業績予想影響が大きいわけで
想定為替レートってのが日経平均の企業に多い輸出企業の予想数字に影響するので
決算発表が終わる来週いっぱいまでは、円安で行きたいんじゃないっすか?
そこから7月の投票日まで、そう大きくは円高に戻ることもなく
選挙終ったら次は秋のアメリカの中間選挙に向けて円高に行くかもね。
追・
円安で物価があがると選挙にはマイナスなわけですが
それは日銀のせい
政府は物価上昇を理由に給付金で支持とれるわけです。