昨夜アメリカの新年相場が上げてて
日本の大発会の滑り出しもよかったわけですが
アメリカの上げの中心がアップルとテスラ
だけどもテスラとかが上がってるのはやっぱバブルの臭いがするわけでして
どう考えても売り上げがとぴょたの何十分の1なのに
世界一のシェアのトヨタの3倍の時価総額っておかしいわけでして
単純に考えて
トヨタの3倍なら世界の自動車のシェア100%近く取ってる感じじゃないっすか?
仮に将来100%取れそうって思ってても、それまでの期間割高な株を安い配当で持ち続けるのもリスクだし、
シェアが今の世界自動車販売の500%ぐらいにならんと
ということは利益率とかが今の自動車販売の何倍にもなって
人々が今より何倍も自動車にカネ払うとか
そういうのを足して100%とか
日本のアナリストでも成長のスピードだけを取り上げて高くないと言い張ってる人がいるんだけど
テスラ株はダメアナリスト発見装置かもね。