信用取引の口座とかなかったんですが
一応戦略を見直しまして
今までは、3千数百万円の資金のほとんどを中長期で、主に配当が良さげなのを分散して買って
残してる数十万円で、短期で行けそうな銘柄や日経のETFやらチョロチョロ
だけど、短期だと信用の手数料無料のネット証券もあるので
利息払っても現物売買より安上がりだったりするらしくて
なので今度から
信用で短期で損失出た時に埋める金額残して
後は全部長期保有
それを担保に信用でチョロチョロを今までより多めにやろうかと
売りはリスク大きそうなのでどうしようかな?