45日ルール+米キャピタル増税懸念で売られてるのかな? | V『らじょび生活。』

いつもと違う感じの相場の下げなんですが


たぶんですねえ


45日ルール + 米キャピタル増税懸念


なんじゃないかと

キャピタル増税はアメリカの株の譲渡益課税を年収1億以上の富裕層に限って引き上げようと


年収1億なんてwほんの一握りの人で影響なければいいけど


アメリカには結構いそうで

それで年収数千万円ぐらいの人は

稼いだ金を家族で贅沢な暮らししていい家に住めば

消費可能だけど

1億超えるとさすがに消費不可能じゃないっすか

余ったカネは資産運用されて

株とかたくさん持ってるでしょ

人数は多くなくても一人が持ってる投資資産は莫大なはずで

みなさんが思ってるより影響大きいと思います。


それでヘッジファンドの話なんですが45日ルールと言うのがありまして

ヘッジファンドを解約するのが

3月末6月末9月12月末

解約の申し込みはその45日前までにして

ヘッジファンドは解約申し込まれたファンドの株数を減らすので売却します

だから6月末解約の申し込みが終わるのが5月の15日ごろ

それに近づくとヘッジファンドの売りが多くなるらしいのですが

過去のチャート見ると、それで株がいつも下がってるかどうかはよくわかりません。


だけどですね

これにキャピタル増税懸念が加わると

今年中に利益が乗ってるファンドは来年以降売るより税率低いかもしれないので

利益確定で売っときたいよね。


過去のキャピタル増税なんかではやっぱ前年のり秋口から年末の辺りにアメリカ株下がってるらしくて

早めにファンドも売ろうって感じなのかもしれません。


45日ルールで売られてるのなら今週いっぱいくらい辛抱しないといけないのかな?