内枠はノーザンで占められてる天皇賞 | V『らじょび生活。』

ルメールの天皇賞のインタビュー


「静かなアリストテレスが欲しいです」C.ルメール騎手《アリストテレス》【天皇賞(春)2021公式会見】 - YouTube



再三、内で競馬したいと

長距離は何回もコナー回るので外だと距離ロスが多いんでしょう。


それでですねえ




1-01 ワールドプレミア      (牡5、福永祐一・友道康夫) →ノーザンファーム
1-02 アリストテレス.         (牡4、C.ルメール ・音無秀孝) →ノーザンファーム
2-03 カレンブーケドール     (牝5、戸崎圭太・国枝栄) →社台ファーム
2-04 シロニイ            (牡7、松若風馬・池江泰寿)→ノーザンファーム
3-05 ディアスティマ.        (牡4、北村友一・高野友和) →ノーザンファーム
3-06 マカヒキ.             (牡8、藤岡康太・友道康夫) →ノーザンファーム
4-07 ユーキャンスマイル.    (牡6、藤岡佑介・友道康夫) →ノーザンファーム
4-08 ディバインフォース       (牡5、武  豊  ・寺島良)
5-09 ジャコマル.           (牡7、横山和生・松永幹夫)
5-10 ゴースト              (セ5、鮫島克駿・橋口慎介) →ノーザンファーム
6-11 メイショウテンゲン     (牡5、酒井  学・池添兼雄)
6-12 ディープボンド        (牡4、和田竜二・大久保龍志)
7-13 ナムラドノヴァン.      (牡6、内田博幸・杉山晴紀)
7-14 ウインマリリン        (牝4、横山武史・手塚貴久)
8-15 オセアグレイト.       (牡5、横山典弘・菊川正達)
8-16 メロディーレーン.        (牝5、池添謙一・森田直行)
8-17 オーソリティ           (牡4、川田将雅・木村哲也) →ノーザンファーム


1~7番までの内枠はノーザン社台


偶然でしょうか?


陰謀論的に見るとですね


社台としては種馬の評価に関係するんでしょうけど
ルメールのはエピパネイア
他の6頭はディープインパクトとキンカメなので死んじゃってる
内に入った2を後の6頭が守るように固まって
他の馬は外にはじき出される感じかな


嫌な感じですが12番ディープボンドの単勝です。