日経平均あと3週間は軟調かもね | V『らじょび生活。』

これ書こうかどうしようか迷ったんですけれど

どーせ、こんなブログ読んでる人も少ないし

オレみたいな落ちこぼれ投資家の話なんて参考にしないだろうから

書きますとですね


おそらくですね

あと3週間は日本株は軟調だと思ってまして

たぶん当たると思います。


と言うのはリバランス


迎える四半期末、リバランスの株売りに警戒感

https://moneyworld.jp/news/05_00028511_news


アメリカは年に確か4回に分けて決算

日本は四半期ごとに途中経過報告はしても決算は年1回

多くの会社は3月

そこに集中して年金やらなんやらが売り買いしてくるわけでして


今年の場合は特にリバランスってのが多くなるんじゃないかと


つまり去年の3月末は2万円割り込んでた株価が今じゃ3万弱で1万円高くなってる。

株価が高くなると、年金やらファンド?まあいろいろな所で

株式と他の金融資産の保有割合で株の割合がかなり多くなってる

投資ルール上株の保有割合を下げなきゃならんので売って債権やらキャッシュやらにする


だから特に値上がりが大きかった銘柄やセクターの保有比率が高いわけなので

そういうのを中心に売られるんじゃないの?


そうなるとですね、今、国債金利が高いから株が落ちてるんだって言ってるでしょ?

ここから国債買われるんだから金利低下すると思います

そんで

「金利低下したのになんで株下がっれるんだ~!」

って言いだす人も出て来るかな?


それでデイトレやってる人に知恵をプレゼントすると


今日みたく夜アメリカから高くか、さほど下げないで帰ってきて

場中日本の機関投資家の怒涛の売りで撃沈するパターンが多いかもね。


どうあれ自己責任で


あ、それと

日本の機関投資家やらがポジション下げると

また外国人の日本株保有比率多くなっちまいそうなので

頃合い見てキャッシュ持ってる個人の人は株買おうよ