冬になれば風邪だって流行るわけですし
病人や老人中心に風邪から肺炎起こして死んでる人は大勢いて
インフルや結核や肺炎球菌で毎年10万人以上死んでます。
ガンや心臓病の末期の人が最後衰弱して肺炎併発して死んだりしても
死因は肺炎じゃなく持病の方の関係で書かれてるケース多と思って
うちの父親も心臓病で死ぬ直前に肺炎併発して死んだわけですが
死亡診断書は心不全
だけどコロナの場合は厚労省のお達しでコロナ死
そうやって膨らませて今コロナでなくなってる人は2千人弱
おそらく感染者が増えてるのでコロナ死亡者も増えるんでしょうけど
感染者増えてるって言っても全国で1億3千万人のうちの2~3千人
毎年,風邪でクラスの半分以上の子供が咳してたり、鼻すすってたりしてるでしょ
PCR検査って3~4年前にできたんでしたっけ?
こんなもんができたから、風邪をどこそこで何人も感染しただのやり始めて
こんな大騒ぎになってるわけで
そんなのがなけりゃ何もなっかったように暮らせてたでしょ?
それで今回のコロナだけ間違ってこんなパニックになってるなら
終わるのを待てばいいんだけど
今後も他のウイルスとかもPCR検査でこんな追いかけ方して
「もの凄い広がりかただ!」とか情報操作やり始めたら
また騒動になるよね
この問題は、その辺をもちゃんと反省しないと人類の未来は穴倉生活にされちゃうぞ
小学校の時の記憶なんですけど
理科の時間で手で触れたガラス板にを顕微鏡で見てみるみたいなのをやった記憶があって
バイ菌がウジャウジャでしたって話だったと思うのですが
それ見て以来モノ食べられなくなった奴がいて
見なきゃ気にならないんだけど顕微鏡なるもので見えちゃうもんだから
そんなふうになっちゃったわけじゃん
PCR検査もそんな感じかな?