終戦記念日で色々考えてるんですが
そんな中で疑問がまた生じたのでどなたか詳しい方
南満州鉄道の権益なんっすけど
これ日本に残ってるんじゃないかと
ポツダム宣言だかカイロ宣言で日清戦争で日本領になったもんは権益放棄しろと
そんで台湾と南沙諸島だっけ?放棄しても
南満州鉄道は日露戦争でロシアから賠償でもらったもんで
終戦後にロシアが満州にいる日本軍を武力で追い出して満鉄もカッパらったわけで
泥棒だろ?
北方領土もそうだけど、条約で引き渡したわけでもない
その後ロシアはどういうわけか中国に引き渡して満州から撤退してるんだけど
中国には日清戦争の後にできた鉄道使う権利なんてねーだろうに?
日本に使用料払わなきゃダメなんじゃない?
それに北方領土問題でよくロシアが血を流して戦争で取った土地は手放せない見たな
だけど北方都市っしょに取った満州の権益は手放してるじゃん。
北方も条約でこっちの同意もなく勝手に占拠してんだからさっさと返せや。