資本主義って言うのは資本家企業が政治を支配する事を言うんっすね | V『らじょび生活。』

都知事選の話と言うか国政全体の話になるんっすけど


保守層でも自民に酷いことされてまして
慰安婦合意やら
ヘイト法やら
だけど自民以外に投票する党をつぶされてんだよね
だから他に入れる党がなくて自民に投票する

そういうことをされて国民が抗議の票も要れるところがなく
票減らないんなら左の票取りに反日政策やるわけで

次の国政政党に出れるべく日本第一の勢力を拡大させなきゃダメで
そのために都知事選挙でも少しでも多く桜井誠候補が票取って
国政の議席の可能性につなげれば
自民へのお仕置き票を投じる党ができるわけで
そういう先がなければ日本国民は舐められっぱなしだと思う


最近気が付いたんだけど

資本主義って

単に国の経済の方針を言ってるだけじゃなく



資本。つまりカネ。資本家である企業。

そういうのが国の政治を支配することを言うんじゃないかと思いまして


それに対するのが民主主義

国民全体が国を支配する


日本の主権は国民にあるはずなのですが

企業や営利団体、宗教団体

そういうのが政党のスポンサーになる

だからスポンサーにも政治を決める力があるわけで

本来なら国民の言う事を聞いて国民全部のための政治やるべきなのに

半分以上の主権をカネ持ってる連中が支配してる

それが資本主義


で企業とかは、他の国で商売してたりもしてて

日本の国、日本の国民は商売人の家族のように

世界中で頭を下げまくらして

外国から嫌われないようにさせて商売をスムーズにさせたい


どうしたもんでしょうね?