日経225下落してないのに騰落レシオが底! | V『らじょび生活。』

日経平均の騰落レシオ!



(よく見ると17年4月の辺のチャートに似てるかも、そのあと結構上昇してますね。)


ご存じの方が多いと思いますが

下の方に表示してある赤線のグラフ

値上がり銘柄の数と値下がり銘柄の数で

上に行くほど値上がりが多くて下に行くほど値下がりが多い。

で過去の方を見ると下の青線を割っていくとと反発して株価が上昇してきてます。

それで現在、青線割りました。

つまりこれから上昇のサイン!


なんですが

普通値下がりが多いということは下落っしてきてるわけでしょ?

今回赤線が下がってる時に値上がりして横ばい。。

どうなってるんでしょう?

極端に買われてる株があって、たいていの銘柄は値下がりしてるってことっすかね?


ここで反発狙うなら下がりすぎの反発ってことなので

さした悪材料もないのに売られてた、もしくは買われてなく横ばってた銘柄を拾うのがいいのかもね。