新コロの特損より復興需要が経済に勢い付ける方が大きいと思いますよ | V『らじょび生活。』

それで

ここの所新コロ肺炎で下げた株価が持ち直してるわけですが


これに対して、企業収益に結構影響あるので下げなきゃおかしいという意見が多いようで


たぶん、多少企業収益に影響もあるんだろうけどさ

例えば中国の部品が手に入らないで生産が遅れる自動車会社があったとして

前期1000億売り上げで、今期は50億増えて1050億ぐらい見込んでたところを

100億ぐらい減って950億になって減益と

まあ短期には打撃はあるんだろうけど

投資家が株を評価するのって長期でこの先どうなんだろうねってとこなんだよね。

100億は特別損失であって、特殊な事情で減ったわけで、忘れちゃっていい事で

その次の年には1050億からまた50億増えて1100億なら、

新コロの株価へのえいきょうなんてほとんどなく

株価は順調に上昇する。


企業業績に影響与えたって所詮特損で、、よっぽど体力の無い企業はヤバイ会社あるかもしれんけど

むしろその後の復興需要や経済対策やらの方が経済に勢い付けるのにプラスになるように思いますよ。