友道厩舎の調教 | V『らじょび生活。』




天皇賞なんですけど

 

勝つ可能性がありそうな

 

菊花賞の1,2,3着フィエールマン、エタリオー、ユーキャンスマイル

 

それとフィエール、にもエタリオーにも勝ったことがある

 

メイショウテッコンあたりで考えてたんですが

 

テッコンは菊花賞で惨敗してるし、

 

もしかしたらスタミナに問題があるのかと思うのでパス

 

ユーキャンスマイルは菊花賞はコース取りがよかったので

 

ロスなく走ってでの3着なんで

 

フィエールとエタリーと比べると地力で劣るような気がする

 

結局フィエールかエタリで悩んで

 

フィエールの方が強そうとは思うんだけどね

 

枠と関東からの輸送もあるのが難点


それでエタリーの調教ですが





短距離馬みたくはタイム出ないんでしょうけど

 

抑えてるんじゃなくムチ入れてるんだしもうちょっと時計出ないのかなあとは思うんだけど

 

この馬の友道厩舎って、シュヴァルグランの厩舎で、やっぱり長距離馬で、調教で走んねーんだよね。

 

もしかしたら乗ってる助手の重量を他より重くして負荷かけてるのかもね。

 

天皇賞は菊より200m距離が延びるのと負担重量が1k増えて58kになるでしょ

 

ここらがパワー型の単中距離馬よりステーヤーにとって重荷になるわけで

 

日頃から重たい人間乗せて調教やってる馬の方が重量に耐えられるかもしれない


ので




エタリーの単100円で