出かけてて帰ってきたら2時過ぎから日産の株がヤケに下がってまして
原因はこれなんですけど
日産に新たな不正発覚 排ガスや燃費測定で結果改竄、計1171台
https://www.sankei.com/economy/news/180709/ecn1807090016-n1.html
記事読むとですね
去年の件もそうなんですが今まで
お目こぼしにあってたような事を引っ張りだされてやれれてる感がするんっすけど
つい先日
日産「ノート」で48年ぶり首位
https://ameblo.jp/razyob/entry-12388885719.html
こういう素晴らしい記事が出たと思うと確か
去年もノートやらの販売が好調で他の
日本メーカーより電気自動車として先行してる新型リーフを発売に合わせるように
突っつかれて出る杭は打たれるされるわけで
誰にされてるかと考えるとやっぱり
あの最大手の同業他社とそれと組んでる国交省(創価学会)なんじゃないでしょうか?
