なんとなく経済はよくなりつつあるような | V『らじょび生活。』

昨日の機械受注の話に続いて

今日も株式相場について

テレビでやってた話




今日もマネーストックが上がっているので

株価ももうちょっと上がってもおかしくないって話なんすけど、

じゃあマネーストックって何だろうか?なんとなくはわかるんですけど

こんな感じ


マネーストック とは、「金融部門から経済全体に供給されている通貨の総量」のことです。具体的には、一般法人、個人、地方公共団体などの通貨保有主体(金融機関・中央政府を除いた経済主体)が保有する通貨(現金通貨や預金通貨など)の残高を集計しています。

こうした統計において、通貨(マネー)としてどのような金融商品を含めるかは、国や時代によっても異なっており、一義的に決まっているわけではありません。わが国では現在、対象とする通貨の範囲に応じて、「M1」、「M2」、「M3」、「広義流動性」という4つの指標を作成・公表しています

https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/statistics/h07.htm/


企業の景況感指数なんかもいいみたいです。