直線で岩田に進路塞がれたサトノクロニクルで | V『らじょび生活。』
天皇賞

 

結局考えててもシュヴァルグランがいいんだかダメなんだかわかりません。

クリンチャーもどの程度なんだかもわかりません。

途中でもうすぐゴールだと勘違いして行こうとしたのが敗因なのか

なんとなくあれでダメだったって感じもしない気もするし


 

こういう時はさ

3倍くらいつきそうな複勝買うのがいいよね

シュヴァルやクリンチャーが勝っても3番目にくりゃいいし




 

それで買ったのがサトノクリニック複勝100円

 

重量 騎手 調教師
1 1 ミッキーロケット 31.5 5.5 - 7.7 牡5 58.0 和田竜二 音無秀孝
2 チェスナットコート 8.5 2.7 - 3.6 牡4 58.0 蛯名正義 矢作芳人
2 3 シホウ 174.7 29.8 - 42.7 牡7 58.0 浜中俊 笹田和秀
4 カレンミロティック 37.9 4.7 - 6.5 せん10 58.0 池添謙一 平田修
3 5 ヤマカツライデン 73.4 12.1 - 17.1 牡6 58.0 松山弘平 池添兼雄
6 ガンコ 7.1 2.3 - 3.1 牡5 58.0 藤岡佑介 松元茂樹
4 7 ピンポン 190.5 35.3 - 50.4 牡8 58.0 宮崎北斗 粕谷昌央
8 クリンチャー 4.7 1.9 - 2.5 牡4 58.0 三浦皇成 宮本博
5 9 ソールインパクト 59.8 8.1 - 11.4 牡6 58.0 福永祐一 戸田博文
10 サトノクロニクル 11.0 2.5 - 3.4 牡4 58.0 川田将雅 池江泰寿
6 11 シュヴァルグラン 4.0 1.6 - 2.0 牡6 58.0 H.ボウマン 友道康夫
12 レインボーライン 6.6 2.1 - 2.7 牡5 58.0 岩田康誠 浅見秀一
7 13 トウシンモンステラ 307.3 62.3 - 89.0 牡8 58.0 国分恭介 村山明
14 アルバート 10.3 2.9 - 3.9 牡7 58.0 C.ルメール 堀宣行
8 15 トーセンバジル 13.6 3.7 - 5.1 牡6 58.0 M.デムーロ 藤原英昭
16 スマートレイアー 63.4 8.9 - 12.6 牝8 56.0 四位洋文 大久保龍志
17 トミケンスラーヴァ 167.6 27.8 - 39.7 牡8 58.0 秋山真一郎 竹内正洋


 

今現在2.5~3.4なんでいいとこでしょ?


 

阪神大賞典は斤量が他の馬より軽かったわけですが2着なんですが



2018 阪神大賞典 レインボーライン

https://www.youtube.com/watch?v=yL040bdOo8Y



 

 

最後の直線でさ、

これワザトだと思うんっすけど


 

先に加速してきた青い服の岩田のレインボーラインにですね



緑の服のサトノがほら





↑進路塞がれてこんな目に遭ってるんだよね



そんでこんなに離されたわけですけど


しかし



そこから頑張って加速して最後着差縮めてまして


岩田が真っ直ぐ走ってたらいい叩きあいになってどっちかってたかわからんでしょ?

最後足色がよかった分まだスタミナも残ってたかもしれないですし