節分天井彼岸底 | V『らじょび生活。』

たま~に見かけるんですけど




お稲荷さんの屋根の上に




リスのような神様が来てまして

たぶん目当ては




節分で撒いた福豆

きっとお供え物の食べ物とかも時々食べに来るのかもね。

日曜にリスグラシューで馬券取れたのもリスの神様のおかげに違いありません。。


節分と言えばですねー

相場の格言で節分天井彼岸底ってあるじゃないっすか

そういえば節分が終わって今週のアタマから相場が爆下げ始めて

先週はどうだったかって言われると天井からちょっと下がったあたりにいたんだけど

まあでも、今週の急落見たら格言に近いのかな?

それで今日はちっといいみたいなんだけど

この調子ですぐに前の価格まで戻ってまた上げ基調になるのかどうか?

彼岸底だと3月の後半まで更なる下げがあるかもしれないわけで

カレンダー見るとね

彼岸は3月18日から24日まで

3月18日と言えば平昌五輪終了の日で、

五輪中は世界中に法則発動の危機がくすぶってるわけで

それが終わるのは上げるきっかけになるかもしれないし

もしかしたら五輪終了して関係者が帰国するの考慮して2~3日後

春分の日のあたりで北朝鮮を消滅させる日が来るかもね

そうすると始めて間もなくはガーンと落ちるけどさ

それが底になって戦況が確定しだして

一気に悪材料出尽くして反転して大相場になったりして


どうあれ3月27日に株持っとけば多くの会社の配当権利確定日なんで

戦争が始まって下がったら早いうちに株買った方がいいように思いますよ。

それまでに資金作ったり株やってない人は株の口座作ったり準備しといたらいいかもよ。

もちろん自己責任です。