皿に卵落としてラップもかけずに暖め過ぎて
破裂させちまって失敗することが多いんだけど
剥がすのに面倒なラップはウチでは使わないシステムなんっすけど
今日はですねスーパーの温められる弁当の容器を使いまして大成功でした。
成功した勢いで競馬も大成功と行きたいんですが
それで本日のオークスからまたわらしべ競馬をやろうって決めまして
明日のオークスからまた「わらしべ競馬」第二弾やります!
http://ameblo.jp/razyob/entry-12276295553.html
さっき9時過ぎの単複のオッズ
1 モズカッチャン 13.7 3.1 - 4.5 (10号族)
2 ソウルスターリング 2.7 1.4 - 1.7 (8号族)
3 フローレスマジック 11.7 2.4 - 3.5 (16号族)
4 ミスパンテール 47.0 6.6 - 10.0 (1号族)
5 モーヴサファイア 54.7 7.8 - 11.8 (16号族)
6 ハローユニコーン 30.7 5.6 - 8.4 (4号族)
7 ディアドラ 25.2 4.0 - 5.9 (3号族)
8 ホウオウパフューム 20.6 4.5 - 6.7 (1号族)
9 ディーパワンサ 144.2 27.0 - 41.2 (6号族)
10 ブラックスビーチ 25.6 4.4 - 6.5 (22号族)
11 レッドコルディス 81.5 10.4 - 15.7 (14号族)
12 ブラックオニキス 187.6 25.1 - 38.3 (13号族)
13 レーヌミノル 11.7 3.1 - 4.5 (2号族)
14 リスグラシュー 5.1 1.7 - 2.3 (1号族)
15 ヤマカツグレース 40.2 5.2 - 7.8 (2号族)
16 アドマイヤミヤビ 5.6 2.1 - 3.0 (2号族)
17 カリビアンゴールド 60.3 8.7 - 13.1 (13号族)
18 マナローラ 115.3 15.6 - 23.8 (2号族
最後の( )の号族ってのは
牝系のファミリーナンバーを調べて書いといたんですけど、
こうしてみると1番人気の8号族なんだけど人気上位に来てる強そうな馬は
たまたまかもしれないけど1号族2号族とか数字の早いファミリーが多いね。
それで1番人気になってるソウルスターリングは
無敗で1番人気で臨んだ桜花賞で、阪神牝馬やらで差をつけて下してきた
13番と14番に先着されての3着で
2番人気のアドマイヤミヤビも桜花賞勝った13番に
クイーンカップで差をつけて勝ってたものの、桜花賞は13着
桜花賞の順位が今の実力順とみるのか
それともソウルスターリングとアドマイヤミヤビがたまたま、その日だけ
ご機嫌が悪かったり稍重の馬場や展開が嫌だったりしてダメだったのか
牝馬のレースは特にその日によって違う所もあるって言うしそうとも思えるんだけど
3歳馬のレースは早熟の馬と晩成の馬の実力交代も多いので難しい所なんですけど
オレが買った馬券は7番のディアトラ(3号族)の複勝800円。
桜花賞のレース動画
https://www.youtube.com/watch?v=tJZU7v7rgn8
↑桜花賞のスタートで出遅れ気味で一番ケツになってる馬を注目して見て見て
あそこから馬郡縫って6着まで上がって来るんだから、展開によっては
もうちょい上位に食い込んできそうな気がするんで、
前半出遅れる分距離が伸びて最後の直線も長い府中のオークスなら
3着以内なら結構可能性高いような気がする
桜花賞の後賞金が足りなかったのか500万のレース使ってるから
ローテーションが厳しそうですけども。
3着までで4倍以上もつくんならお買い得のような気がします