唐突だけど
最近
そーだなー
2ヶ月かそのくらい前ぐらいから?
なんだか、また景気悪くなったような感じしません?
オレ暇だし運動というか散歩がてらショッピングセンターやら見て回ったり
昼飯外で食べてみたり多いんだけどね
すき屋とか、家で食うのと、値段変わらないような店はそうでもないんだけどね
餃子の王将とか
少し自炊より金かかる店
去年は午後2時ごろ行っても結構混んでて、待ったりしたんだけどね
なんか、最近好いてるんだよね
同じ店舗じゃなく、あっちの店も、そっちの店も
まあ、景気悪くて仕事なくって結婚できないで少子化とか困るんだけど
逆に無理に景気良くして無駄なものも買おうみたいなのはどうかなと思うんだけど
だって、無理に公共工事やれば金は回っても、ダンプとか動かすだけでガソリンとか輸入しなきゃなんないじゃん
円高で貿易収支悪化してるんだから、その辺の出費増えたり
景気良くて無駄なもの使い捨てすれば、雑貨品も中国からの輸入じゃん
だけどね
外食ってのは
どっち道うちで物食べるんだから、
自分で料理する手間をプロにやってもらって既存の店舗のスペースでたべてお金を使う
別に輸入増えないで国内で回るんだよね。
まあさ
一番いいのは
日銀が円刷って→国債買って消却→なくなった分政府が国債発行→貿易収支改善するような公共事業