だからさー
そんな為替介入なんてやっても
一時的であって
アメリカがこの先もっと金融緩和するだろうから円が上がってるんだから
日本も円刷って薄めて円上がんないようにするっきゃないんだよね。
地震でエネルギーの輸入ふえてるのに、わざわざ政府が自国の財産減らすのもバカみたいだし。
円刷ってお金の量増やせば嫌でも円安になるし、そうならなかったら、刷れば刷るほど資産が増えるじゃん。
【経済】政府、円売り介入を実施[08.04]
政府・日銀は4日午前、3月18日以来となる円売り・ドル買い介入を実施した。欧米の政府債務問題や景気不安を背景に
円相場が1ドル=76円台を付けるなど急激な円高・ドル安が進んでいるため。過度な円相場の変動を抑えるため、政府・
日銀として明確な円高防止の姿勢を見せることが必要と判断した。
午前10時ごろに介入が実施されたのを受け、円相場は1ドル=78円台まで円安・ドル高が進んだ。直前の高値である76円台
後半からは1円以上変動した。
円売り介入は東日本大震災後の3月18日~19日に主要7カ国が協調介入して以来。日本の単独介入は昨年9月以来となる。
▽日経新聞(2011/8/4 10:08)
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E2E6E2E2E48DE2E6E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2