似てないでしょ。。
【サーチナ】中国BBS:日本語と中国語は似ていると思わないか?[
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308297906/
う~ん
似てる所があるとすれば
音読みの昔の中国から来た外来語が一緒なのかなあ?
でも文型が全然違うし
発音の仕方だって
日本⇒かきくけこ 中国⇒くあくいくうくえくお
日本⇒さしすせそ 中国⇒すあすいすうすえすお
日本⇒たちつてと 中国⇒つあついつうつえつお
日本はさ
島国で船のない時代は隔離されてたんだよね
だから言語も大陸の影響が少なくて独自の体系になってたんじゃない?
それよか
思うんだけど
中国語って人工的に作られたっぽくない?
普通言語って先に話し言葉があって
それに合わせて文字ができる訳で
だから表音文字を当てて行く
漢字は表意文字
その一つ一つの漢字を並べると意味が通じるんだけど
話言葉に文字を当て込むと当然日本語見たく漢字だけじゃ日常使ってる言葉にできないっしょ?
意味のある文字(漢字)を並べたものを、そのまんま読むようにシャベリ始めたのが今の中国語
要するに日本や他の国は言語があってそれに合わせて文字をあてはめてるけど
中国語は漢字が出来て漢字に合わせて言葉ってこと
じゃない?発見?