ウチの近所の林の木が倒れてるんだけど
おとといの地震で倒れたのかも
何百年に1回の規模で想定外って言うのもわからないでもないんだけど
それって今年さえ無事に過ごせればとか
10年間ぐらいはこんな災害運が悪くなきゃないだろうとか
そういう感じの発想なんだよね
パチンコの大当たり確率って今どのくらいなの?
200何十分の1とか
そんな感じでしょ
それでも、次で大当たり期待して打つわけだから
まあ何百年、何千年のうちにいつかはこの規模の地震にぶつかるわけで
でさ
とりあえず被害者の救出なんだろうけど
それだけで一杯でその先のこと考えたくないみたいなふうにならないようにしてほしい
で心配なのが被災地もそうなんだけど
日本全体の食糧
今は輸送が滞ってウチ(神奈川)のあたりでも品薄になってるようだけど
輸送だけの問題なら一時的なんだろうけど
津波で漁業は大丈夫なんだろうか
首都圏の魚って銚子沖とか太平洋で相当とってるんでしょ?
近海の漁業がダメならさ
クジラとか食わしてもらえるようにしたいよね
一頭捕獲すれば、相当の量の食料になるんだから
戦後の復興にクジラが貢献したって言うし