
ブログネタ:2010年!“バージョンアップ宣言”しよう!
参加中
自宅に立て篭もる生活も3年過ぎまして~
そもそも家で株売り買いする為に立て篭もってんだけどね
世間で職業聞かれたら個人投資家とか名乗ってるんだけど
だけど3年経過した現在マイナス930万円なんだよねえ
一時期2300万ぐらいマイナス喰らってたからダイブ持ち直してるんだけどね
いや、その前から株やってるから、それと合わせると結構プラスになってると思うけども
石の上にも3年って言うじゃん
そろそろ何とかしたいんだけど
3年間振り返って、やっぱやる事をちゃんとやってないかなっっと
何日も株価見てなかったり、
塩漬けになって細かく沢山持ってる銘柄
何をやってる会社かよく把握してないで放置してあったり
結構投げやり
そもそも株の買い方も結構、勘に頼ったり
勘で買うのもいいんだけど
勘の元になるのは経験とか、知識じゃん
脳みその中に何もない赤ん坊じゃDNAの記憶以外勘の材料がないんだよね
だから日頃の勉強と言うか情報を取り入れるのが大事で
ニュースやら銘柄研究を重ねて豚汁のように煮込んで
それで色んな栄養や味が出てくるんじゃないかと思うんだよね。
来年は寅年で厳しい年なんだろうけど
もっと真面目に研究を重ねてバージョンアップを心がければ
その次に繋がるかなと
・━─━─━─━─━─
最近よくネットで見かける言葉
朝鮮進駐軍 小沢部隊
そういえば小沢さんのお父さんが朝鮮とドウノコウノだったとかよく見かけるんだけど
ここ数年の小沢さんの行動や行動を見るとやっぱ何か関係があるように見えるんだよねえ~
なんだかよくわかんないけどキムチ悪いと言うか、この人が日本牛耳ったとなると凄く恐い
朝鮮進駐軍についての動画
ドコモ おすすめケータイナビ(PCサイト)
ドコモ おすすめケータイナビ(モバイルサイト)
◎ニュース動画 Wiki 血液型 身長 体重 DVD ブログ 決算 無料 株価
・AKB48 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/akb48/?1261982107
西原理恵子 鴨志田穣 浅野忠信 永作博美http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/movie/?1261981165
石川遼http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/isikawa_ryo/?1261964168
桂三枝 山崎邦正http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/rakugo/?1261996102
メッセンジャー」黒田有http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/injury_case/?1261978499
ミニスカポリス 滝ありさhttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262000633/-100
桜井幸子http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262000701/-100
カルチャー・クラブ ボーイ・ジョージhttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262000876/-100
オリビア・ニュートン・ジョンhttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262001436/-100
中野美奈子 小倉智昭 佐藤浩市、ネプチューン 名倉潤、森山直太朗http://news.ameba.jp/weblog/2009/12/53730.html
郷ひろみhttp://news.ameba.jp/weblog/2009/12/53666.html
田原俊彦「餃子の王将http://news.ameba.jp/weblog/2009/12/53709.html
東京03、ドランクドラゴン、バナナマン 角田晃広 仲涼子、香里奈、板谷由夏「笑う女優http://news.ameba.jp/entertainment/2009/12/53668.html
大槻ケンヂ 小明http://news.ameba.jp/entertainment/2009/12/53667.html
生島ヒロシ 爆笑問題 大沢悠里 小島慶子 太田光 優木まおみhttp://news.ameba.jp/entertainment/2009/12/53649.html
田中千絵「海角七号 中孝介http://news.ameba.jp/eigacom/2009/12/53631.html
釣りバカ日誌20 ファイナル 西田敏行、三國連太郎、浅田美代子 松坂慶子、吹石一恵、塚本高史http://news.ameba.jp/eigacom/2009/12/53598.html