なんとか解説加えて30位まで潜り込む作戦で | V『らじょび生活。』
【アメーバピグ】秋のファッションコンテストに参加してみよう♪ ブログネタ:【アメーバピグ】秋のファッションコンテストに参加してみよう♪ 参加中
本文はここから

ピグのファッションコンテストで入賞すると1000G(30人)貰えるそうで
みなさんも応募するといいよ
ピグやってない人でも始めるとタダで引換券5枚貰えるから、高い服じゃなきゃそれで買い揃えられます。


で、入賞は難しいかも知れないけどオレの最新の服装

ファッションそのものじゃなく、なんとか解説加えて30位まで潜り込む作戦で頑張ろうかと。


『らじょび生活』。。。spk.ntn.toa.jms.thk.ckd.okk.tdk.kyb.tis.cij.jsr.dts.nsw.tkc.sra.nok.tac.csp.jsp.smk.ntt.osg.fdk.sra.koa.-未設定

そうだなー

マズ、上に着てる黄色い服

他のアイテムはたまに変えるんだけど、

基本的にコレだけは変えないで行こうかと思ってます

トレードマークと言うか、一貫性を維持すると言うか、そんな感じ


これ元々は確かドテラかハンテンかなんかだったんだけど

そう見えない所が便利で

夏にはアロハっぽく見えるし

前が開いてるのでチャント中のシャツも見えます


最近導入した秋のファッションとしてはプロレス会場で買った秋っぽい色の帽子かなあ?


それと結構気に行ってるのが3本線のシューズ

オジサンは中学生の時バスケ部だったんだけど、その頃流行ってたのが3本線のアディダスなんだけど、高いんで買えなかったんだよねえ。

そんで大人になって履いてます。


『らじょび生活』。。。spk.ntn.toa.jms.thk.ckd.okk.tdk.kyb.tis.cij.jsr.dts.nsw.tkc.sra.nok.tac.csp.jsp.smk.ntt.osg.fdk.sra.koa.
買って10年ぐらい経つんだけど、いい感じでネンキ入ってんでしょ?

そうそう、

プロレスキャップと同じ配色の帽子も持ってる


『らじょび生活』。。。spk.ntn.toa.jms.thk.ckd.okk.tdk.kyb.tis.cij.jsr.dts.nsw.tkc.sra.nok.tac.csp.jsp.smk.ntt.osg.fdk.sra.koa.
去年100均で買ったんだけど

なんだか照れ臭いんで2.3回散歩ん時に被っただけです


それで


『らじょび生活』。。。spk.ntn.toa.jms.thk.ckd.okk.tdk.kyb.tis.cij.jsr.dts.nsw.tkc.sra.nok.tac.csp.jsp.smk.ntt.osg.fdk.sra.koa.-未設定
服装は二重構造になってまして上を脱ぐとこんな感じ

★この上から帽子を被ると前後にツバが出る

★.スクラッチで当たった.赤いシューズ。下に履くとチラッとだけ赤いのが見えてオシャレだと思ってます。

★スポーツ広場で買ったバスケのユニフォーム。バスケって1.2.3の背番号は無くて4番からなんだよ。

★だけど持ってるのはアメフトのボール。街持ち歩くのにはバスケットボールじゃデカすぎ


よく見ると色合いがシロチャ(飼ってる猫)と似てるね

偶然です
『らじょび生活』。。。spk.ntn.toa.jms.thk.ckd.okk.tdk.kyb.tis.cij.jsr.dts.nsw.tkc.sra.nok.tac.csp.jsp.smk.ntt.osg.fdk.sra.koa.-未設定


と長々と服の解説書いたんだけど、読んでる人から見ればオレのピグの服装なんてどうでもいいよね。お付き合いありがとうでした。


・○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


政治】 鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」★

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259149744/-100

「国というものがなんだかよくわからないのですが、国というものが力を持って、
何でもがんじがらめで地域を縛ってしまう。そういうやり方は、一切やめたい」


う~ん?

鳩山さん始め民主や社民系の人の、国家に対しての拒絶感はなんなんだろう?

そのくせ何で国会議員やら総理大臣やってるんだろうか?

いや、国と地方の関係の話なんだろうけど、国と外国の関係なんかもそうじゃん。

日本をバラバラにすれば国家概念が薄れて外国に門戸開放できるみたいな考えなんだろうけど

そんな事日本だけやったら近隣の泥棒国家さん達のカモになるのは目に見えてるのに。

過去どんだけ大損こいてても、全く学習能力が無いのか、知っててあえてそうしようとしているのか?


ちなみに地方とか国とか言うけど

地方行政、議会も日本国憲法で制定された国家機関

間違いないよね。

内閣とか衆議院、参議院、最高栽、これも日本の国の憲法によって国を治める仕事をする機関だから、同じように地方も国の仕事の一部をそれぞれ分担し合ってる

当然国家の主権は国民だから、地方の成人国民が住んでる場所ごとに分担統治してるわけで地方でも外国人は選挙に参加不可です。


地域主権とかダメな理由は沢山あるんだけど

↓最近やっぱダメだなと感じたのがコレ

【空港】橋下知事と井戸知事が激論…「伊丹廃港を」「むしろ関空を廃止に」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259149744/-100

どっちの言い分がいいのかは知らないけど

地域エゴ丸出し

こういうのってやっぱ全体見て地域じゃなく全体計画で決めてかなきゃダメ

もう自分の地域の利権ばかりだし

国会の方も地域選出の国会議員もイラナイと思う

地域の話の限らず、やっぱ政治家って全体を平等に見て判断すべきなんじゃないの?

地域の細かい事情を知ってるとかいう意味では役に立つんだろうけど、それが選挙区の利益誘導も当然みたいに公然とスり替わってるよね。


◎ニュース動画 Wiki 血液型 身長 体重 DVD ブログ 決算 無料 株価

・島崎俊郎『アダモちゃんのテーマhttp://news.ameba.jp/weblog/2009/11/50992.html 井上晴美 出産http://news.ameba.jp/weblog/2009/11/50964.html 三倉茉奈・三倉佳奈 マナカナ 紅白http://news.ameba.jp/weblog/2009/11/50963.html 天空の城ラピュタ』バルスhttp://news.ameba.jp/weblog/2009/11/50931.html 鳩山来留夫『恋の永田町http://news.ameba.jp/weblog/2009/11/50898.html 田代まさし せんだみつおhttp://news.ameba.jp/weblog/2009/11/50888.html 中川翔子 パンティーVIPPERな俺http://news.ameba.jp/weblog/2009/11/50887.html 松田翔太、高良健吾、安藤サクラ、大森立嗣「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」東京フィルメックスhttp://news.ameba.jp/eigacom/2009/11/50973.html ヒルクライム「春夏秋冬http://news.ameba.jp/nmn/2009/11/50918.html 桑島真里乃、檀れい、マイコ、松岡錠司 森本慎太郎「スノープリンス/禁じられた恋のメロディhttp://news.ameba.jp/eigacom/2009/11/50974.html 酒井法子「超過保護http://news.ameba.jp/flash/2009/11/50822.html 豊川悦司 薬師丸ひろ子「今度は愛妻家http://news.ameba.jp/eigacom/2009/11/50864.html 加藤ミリヤDestinyニュームーン/トワイライト・サーガhttp://news.ameba.jp/eigacom/2009/11/50865.html