
本文はここから
オレの場合いつも連休なんで
ゴールデンウイークなんて混雑してる時に出かける予定ないんだけど
円安で今年は海外旅行行く人って多いの?
オレんちって横浜のハズレの方なんだけど
海外旅行行くとなると一苦労で
家出てからから都内通過して成田に着くのに3時間ぐらいかかるんだよね
それでだけで長距離旅行
新幹線で名古屋や大阪あたり行くのとそう所要時間変わんないかも
そんでこんな↓話が持ち上がってるようで
「成田―羽田」リニア構想、森田・松沢知事が研究会発足へ
これだと羽田まで行ってそこからリニアですぐ行けても
っ羽田自体交通の便が悪いんだよね
横浜から行くと鈍行で浜松町と成田と荷物かついで2回乗り換えはつらいよ
それだったら現状の横浜から成田エキスプレスで直に行ってもそんな所要時間変わらないし楽
そもそも遠くから来て国内線で羽田でリニア乗り換えて成田で海外なんて行く人はいないだろって思うんだけど
せめて成田からじゃなく東京駅とか品川で乗れればいいんだけど
それよか羽田の拡張とか言う人もいるんだけど
拡張もそうだし羽田の国内線で新幹線でいける所
東北や関西方面の便なんて廃止して国際線もっと増やせばいいんだよね
それと
この先、水上飛行機とか飛行艇の大型機開発すればいいんだよね
↑こんな感じのをバスよりも多い100人ぐらい乗っけられるようなの
水の上滑走すればサクと飛び立てられるんじゃないかな
本数もガンガン飛ばせる
アッチこっちの港につけられるから機動力が発揮できんじゃない
高度も海上飛行なら騒音の迷惑考えないでいいから航海中の船の頭の上通る高さで飛行して行けばいいし
下が海で低空飛行なら墜落事故の心配もない
横浜港や横須賀、江ノ島から観光バス感覚で海外旅行できる
遠くまでは行けなくても北海道や沖縄、ハワイ、東南アジアぐらいまではこっちで行ってアメリカやヨーロッパは羽田からって