サイバーエージェント四半期決算 | V『らじょび生活。』


 売上高         23,343百万円

 営業利益         721百万円
 経常利益         704百万円

 当期純利益        73百万円



今回の決算説明会で、ご説明させていただいたのが

大きく下記の4点です。


1.広告代理事業について
広告主の一部業種に景気悪化の影響あり。

厳しい状況が続く中、生産性の向上を目指してまいります。


2.Ameba事業について
順調に推移。今期中の単月黒字化へ向けて

課金サービス等の強化を行なっていきます。


3.FX事業・その他事業について
FX事業・その他事業は、1部で景気悪化の影響がありますが、
増益基調継続、堅調に推移しております。


4.上場連結子会社ネットプライスドットコムについて
連結子会社ネットプライスドットコムが提供するオンラインショッピングが好調。
「巣ごもり需要」の取り込みに成功しコマース事業は好調に推移。

http://ameblo.jp/cair


説明会ビデオ

http://www.irwebcasting.com/090130/19/8ca06affa3/main/index_hi.htm


ここの所、CAの株価が元気ないと思ったら

やっぱ広告代理店事業が景気の影響受けてるようです

広告営業の方は景気の回復を期待するんじゃなく、営業力で乗り切ってほしいように思います。

巣篭もり需要の好調な事業は、ここで増えた顧客が定着するようにと


景気の影響で足踏みしてるようですけど成長企業なんで数字崩れてないようなんで

景気悪化した現況で売り上げの進捗率24.1%なら会社の成長力考えれば順調のようにも思う