電卓&エンピツ削り器 | V『らじょび生活。』
こだわりの文房具は? ブログネタ:こだわりの文房具は? 参加中
本文はここから

こだわりの文房具ですかぁ?

何だろ?

これかなぁ

らじょび生活。
まあ、ただの電卓なんですけど
文房具なんて大抵100均で買ってるんだけど
電卓も100均のヤツ使ってたんだけど
やっぱ打ってもボタンのゴムが引っかかって反応しなかったり
小さすぎ手打ち辛かったりしてたんで
2年ぐらい前に思い切ってちゃんとしたの買った
とは言え確か700円ぐらいだったかな?
それでもさすが使い易くて、計算の時イライラしません。
株で損した日集計出してイラついてる時にボロい電卓で追い討ちかけられたら最悪です

それと
これ以前にブログに載っけたんだけど
えんぴつ削り器

らじょび生活。
オレが物心つく前から家にあったんで昭和40年以前の年代もんです。
さすがもうカタが来てて、エンピツを手で押さえながらじゃないと上手く削れません。
まあでも、エンピツなんか滅多に削らないし
わざわざ新しいの買う気にもなんないんで使ってます