民主党もなんだけど何でマスコミって政府の政策は全て選挙対策みたいな見かたしかできないんだろうね?
自分らの尺度でしか人を見れないのかなー
解散しないのも選挙有利不利とかじゃねえだろって
就任後直後が一番支持率が上がるのは総理自身もわかってるだろ
だけど総理大臣の責任として経済対策優先してるんだし
国民給付金にしたって買収呼ばわりしてるけど
選挙前に給付決定しちゃったら買収になんねえだろ
むしろ選挙に勝ったら数年後の財源難の消費税のことなんて全く無視して、永続的なバラマキを公約してる民主党の方が買収じゃねえか
総理は選挙云々じゃなくて総理大臣として国家の為の仕事をこなしてるだけでしょう
麻生首相、地方農政局と整備局の廃止含め検討 分権委に指示
麻生太郎首相は6日、首相官邸で政府の地方分権改革推進委員会の丹羽宇一郎委員長(伊藤忠商事会長)と会談し、農林水産省の出先機関である地方農政局の業務について「廃止を含めた地方への大幅移譲」を検討するよう指示した。分権委は12月にも公表する2次勧告に向け、国の出先機関の廃止や業務移譲案を検討中。都道府県との「二重行政」が指摘されている地方農政局などの扱いが焦点となっていた。
首相と丹羽氏は国土交通省の地方整備局に関しても廃止を含む業務の大幅移譲の方向を確認した。首相は主要出先機関の縮小方針を打ち出すことで、次期衆院選に向けて行政スリム化や地方分権への積極姿勢を印象づける狙い。ただ自民党の一部議員や関係省庁の反発は必至で、分権委の2次勧告に廃止や業務移譲の方針が盛り込まれたとしても実現までの調整は難航しそうだ。(10:59)
役所や特定団体とかからの制約の少ない自由に動ける政治家です
実際役人と裏でつるんでるのは民主党です
自民党の役所の資料開示問題を民主党にリークしたのは官僚
社会保険庁解体させないのも民主
民主党は役人の天下り機関