ちょっと最近、ろくに考えたり研究もせずに競馬やってるんで
昨日もそうだった。
勝手にカンでオウケンブルースリが距離持たないって決め付けてきちゃった。
人気だったし結構強いとわかってても、知らず知らず否定したかったのかもね。
よくマイラーが仕舞いの足比べの展開で2000mとかのレース勝つことってあるじゃん。あのパターンの馬だって決め付けちゃったんだよね。
もっとよくビデオとか、この馬の写真見とけば
昨日パドック見て気がついたんだけど
この馬胴長だったんです。つまり長距離向き。
むしろよく見りゃマイネルのほうが短めの距離かも
株でも競馬でもおr気抜くとカンにたよって行動しがち
カンも情報の集積が表面化したもんだから大事なんだけど
日々の勉強が足りないと精度が鈍ります
まだまだ勉強不足だって事ですね。