結局吸わせなくするのが目的かよ | V『らじょび生活。』

たばこ議連って税収確保する目的で吸わない連中の財布が痛まないタバコ税上げろって主張じゃなかったっけ?


これ見ると値段上げて辞めさせるのが目的

そんな変な圧力かけてタバコ吸いたい人間に吸わせなくする権利あるのか?

1箱600―1000円念頭に調整へ=たばこ議連


[東京 6日 ロイター] 超党派でたばこ増税を検討している「たばこと健康を考える議員連盟」は、たばこ1箱600―1000円への引き上げを念頭に調整を進める。ただ、数年かけて引き上げるのか、葉たばこ農家などへ関連業界のフォローをどのように行うかなどを併せて検討し、8月下旬―9月上旬には中間とりまとめを行う。


 6日の第5回総会では、たばこ喫煙と健康との因果関係やたばこ規制枠組み条約について有識者からヒアリングを行った。共同代表のひとり、小宮山洋子衆議院議員(民主党)は総会終了後、記者団に対し「ヒアリングは今日で終了。これまで聞いたことなどを整理し、中間取りまとめにする」と述べた。


 焦点となる引き上げ幅については「ワンコイン、500円では禁煙へのインパクトが低いというデータがある」(同)と述べ、現在の価格の2倍にあたる600円から1000円の間で議論がなされていることを明らかにした。一度に引き上げるのか、数年かけて徐々に引き上げるのかなど引き上げ方や、たばこ需要減によって影響を受ける葉たばこ農家の転作支援なども含めて検討を進める。


 次回の会合で中間とりまとめを行いたい方向だが、臨時国会召集日との兼ね合いもあり、日程は決まっていない。

煙がうっとおしいから傍で吸うなとか言うのはわかるよ。

そもそもそんなにタバコ吸わせたくないんならそういうストレートな法律検討すりゃあいいじゃん。

急には無謀でも20~30年後からタバコ完全禁止するとか

まあ反対だけど、そっちの方が筋としては通るわな

タバコ禁止じゃなく吸う権利があるのに故意に値段上げて吸わせなくするなんてえのは一種の人権問題だよな。