やっぱり9条は廃止すべき | V『らじょび生活。』

不戦を謳った憲法9条

今までは廃止しないで適当に都合よく解釈すればいいかなとか思ってましたが

この記事見て考えがかわりました

【竹島問題】「日本は東北アジアのトラブルメーカー」[07/17]


2008年7月16日、韓国紙・朝鮮日報は竹島問題だけではなく、中国との尖閣諸島、ロシアとの
北方領土問題と近隣諸国との間に領土問題を抱える日本は東北アジアのトラブルメーカーだ
と批判した。環球時報が伝えた。

朝鮮日報は日本のトラブルメーカーぶりは領土問題にとどまらないと指摘、6か国協議で合意
した北朝鮮園の重油提供を拒否していることを上げ、国連安保理の常任理事国入りを目指す
日本が国際会議での合意を反故にしたと皮肉った。

また「義務を履行せずに権利ばかり主張するならば、6カ国協議から退出せよ」との北朝鮮の
コメントを伝えている。(翻訳・編集/KT)

http://www.recordchina.co.jp/group/g21680.html

確かに近隣諸国との領土問題のトラブルが多い

なんでそうなるかってーとナメられてるから


戦後憲法で戦争放棄謳って

自衛隊の無い時に隣国がそれまで日本が占有していた竹島に軍事侵攻

領有権を主張するなら先ず話し合いからだろ?

実力行使で、その後実効支配してる方が立場が上だとほざく

平和憲法の理想は他国と武力抜き両国の話し合いで解決する事

それには近隣諸国が平和憲法を掲げている日本に対して誠意ある対応をしてくれるのが前提じゃないかな?


こっちから攻撃をされない事をいいことに武力占拠してクレームを付ければ武力で奪取した実効支配を強めるなんぞの国初め、日本にミサイルを向けて政治的駆け引きをするような国が近隣じゃあ平和憲法は立ち行きません。


あいつらの精神構造じゃ無理でしょうが、韓国に竹島に関して望む事は、まず実効支配の解除と武力侵攻した責任をとって

その上で国際裁判でどっちの領土か決めて、もし日本の領有権が認められればそれまでの使用料を支払う。

これが筋道だと思うんだけどね。


筋がわからないような隣国がいる以上は9条は廃止すべきです。

国防費も攻撃なくして国を守る方のは難しい事で、かえって費用がかさんでるんじゃないですかね?