出来るだけ早期に合意する?
そんな必要があるのか?
共同開発なんて綺麗な言葉で領海侵犯してる相手助けるなよな。
先ずキッチリ領海侵犯したツケを要求
犯罪行為に対してはウインウインはダメ
仮にこっちにも利益になったとしても犯罪やったほうも得したらやったもの勝ちを認める事になるだろ?
永遠に解決しないでもいいから妥協するなよ。
■2008/05/07-13:54 「戦略的互恵」を包括推進=ガス田「進展」、決着目指す-日中首脳、共同声明署名
福田康夫首相は7日午前、首相官邸で6日来日した中国の胡錦濤国家主席と会談した。両首脳は、地球温暖化問題など幅広い分野で戦略的互恵関係を包括的に進め、地域や世界の安定に貢献していくことを確認。こうした方針をうたった共同声明に署名した。この後の共同記者会見で、首相は東シナ海ガス田共同開発問題について「議論に大きな進展があり、解決のめどが立ったことを確認した」と述べ、早期合意に向けて進展があったことを明らかにした。胡主席も「重要な進展があり、問題解決の前景が見えてきた」と語った。
ガス田問題について両国政府は、最終決着を目指し協議を加速するとみられ、首相は「細目を詰め、できるだけ早期に合意する。(結論まで)1カ月か2カ月か、今の段階で申し上げない方がいい」とも述べた。
会談で、首相はチベット問題に関し、中国とダライ・ラマ14世側との対話を「本格的対話の第1歩」と評価するとともに、対話を継続し、国際社会の懸念を解消するよう求めた。また、両首脳は中国製冷凍ギョーザによる中毒事件について「双方、捜査を強化する」ことで一致。記者会見で胡主席は「一日も早く事件の真相を解明するよう努力する」と述べた。