ヴェルディさん2勝目ですかね。 | V『らじょび生活。』

ヴェルディさん2勝目ですかね。

3点も取れてるし

なんとか来期もJ1にいられますように


東京V、7年ぶりに横浜M撃破!…J1第10節

前半39分、復帰後初ゴールを決め、ガッツポーズをする東京V・フッキ



◆J1第10節 東京V3―2横浜M(3日・国立) 3年ぶりに復活した伝統の一戦、東京V―横浜M戦で東京VがFWフッキ(21)の1ゴール1アシストの活躍で3―2で勝った。リーグ戦で横浜Mに勝つのは01年9月15日以来、約7年ぶり。

 元祖闘将・柱谷哲二監督(43)は、勝利を告げるホイッスルを聞くと、地面にひざをついて祈るようなポーズで、天を見上げ喜びを表現した。93年5月15日のJリーグ開幕戦の横浜M戦(国立)に出場していた指揮官は「最後の1分間ぐらいずっと祈っていた。J開幕の時に1―2で負けた悔しさを晴らせた」と、16年越しの雪辱を果たし、誇らしげに振り返った。

 3年ぶりに復活した伝統の一戦は、今季から「クラシコ」と銘打たれた。ライバル対決勝利の立役者となったのは、FWフッキとMFディエゴだ。前半39分、ディエゴの左クロスを、中央で待ち受けたフッキが左足でふわりと浮かして決め、先制。同点にされた後半6分には、フッキとのワンツーからディエゴが抜けだし、追加点を奪った。

 フッキは出場停止処分からの復帰戦となった4月29日の新潟戦では、無理なシュートが多かった。だがこの日は、ディエゴとのコンビプレーで日本代表DF中沢、栗原ら強力守備陣を打ち破った。背番号9は「勝ててうれしい」と満足げだ。

 日テレが04年10月2日の神戸戦以来の地上波生中継(関東ローカル)。入場者数も4月12日のF東京戦以来、今季2度目の2万人超えとなった。GK土肥は「監督は怖いくらいに気合が入っていた。『クラシコ』と言われるのは今回からだから、最初を取れたのは大きい」。選手たちも伝統の一戦の重みを感じ取り、リーグ戦では01年9月15日以来の、横浜M戦勝利をもぎ取った。超人の復調と伝統の一戦を制した勢いで、ヴェルディが反撃に転じる。

■予約■2008 Jリーグ チームエディション・メモラビリア 東京ヴェルディ
¥4,725
トレカショップ二木