麻生会長さん、日本はバスケは無理だよ! | V『らじょび生活。』

他のスポーツなら戦いようがあるでしょうけど、バスケは高さ。

黒人の高さとバネには太刀打ちできません

日本人でもデカイのがいても、やっぱ日本人の長身はバランスが悪いっす。

おrも中学ん時やってたんですが、自分で言うのも何なんですがタッパも動きも良かったんだけど、おrの場合スタミナに大きな問題があって汗ウルトラマンと同じでコート上で3分しか満足に戦えない。

バスケのスタミナの消耗度はサッカー野球の比ではありません。

中学でバスケやってる子は反射神経もバネもスタミナも高さもあるんで、高校辺りから他のスポーツに移って成功してる人も多い。

新庄とかも確か中学でバスケ部じゃなかったでしたっけ?

外野の捕球がバスケットキャッチっすよね。

中学バスケ⇒高校からサッカーってパターン増やすといい選手育つかもね。

■日本バスケ協会が「麻生会長」人事案承認

人事対立で1年余り混迷し、日本オリンピック委員会(JOC)から無期限の資格停止処分を受けた日本バスケットボール協会は29日、東京都内で臨時評議員会を開き、麻生太郎衆院議員を会長候補とする次期役員人事を満場一致で認めた。

 混乱収拾を託された麻生氏が会長職を引き受ければ、正常化に向けて大きく踏み出す。同氏の事務所は「正式に聞いていないので、コメントを差し控える」と話した。

 日本協会はJOCの指導を受け、地方協会代表の評議員の意向を重視する形で人選。組織運営の停滞を招いた現執行部は国際部長の1人を除き刷新された。

 出席した川杉収二JOC事務局長は麻生氏受諾への「条件はクリアされたと思う」と述べた。JOCはこの新執行部が立ち上がれば、5月13日の理事会で停止を解く。

 理事候補は既に決めた加盟団体選出10人を含む22人で、任期は来年3月末まで。過去に一部評議員が会長候補に推した愛知和夫衆院議員を副会長候補とした。このほか松浪健四郎文部科学副大臣や東京トヨタ自動車の深津泰彦会長、女子日本代表の萩原美樹子コーチらが入った。