
本文はここから
携帯はブログの写メしか使ってないからデジカメで足りるからいらない。
ソフトバンクで分割で機種買わされてるから使ってるけど。
やっぱトータルして多少安くても、何か契約内容とか色々と騙しっぽくて姑息で気分悪いんですよね。
テレビもあんまし見ないけどインドア派のおrとしてはやっぱテレビのが大切!
そう考えたらやっぱ。。
今のウチに綺麗なテレビ見て楽しんどいた方がいいかなー
もっと年取ってからだとますます、楽しくなくなってくるだろうし
|
89,800円(税込 94,290円)
|
日立さんのテレビだとパネルはパナソニックや東芝と共同開発でしょう。
シャープは別としてサムスンと共同のパネル使ってるソニーのより買う気がします。
32型で税込み94290円ならやすいっすよねー
もっと安いの売ってますかねえ?
そーそー実は何度か日立のテレビ開発してる人とお話する機会があったんですが、
あの人達って開発の閉めが近くなると家帰るのは毎日朝方。
休みも月に何日も取れずに頑張ってるようです。
自分が休んだら他の人がやって出来るような仕事じゃないって事で。
そういう人が日本を支えてる人達です。